こんにちは。
コロナをきっかけに、多くの企業で在宅ワーク・テレワークへと働き方が変わりましたよね。
当方の会社でも、基本的には在宅ワークが中心となり、なんだか嬉しいような、寂しいような…。
今後も、完全リモートシフトはないにしろ、在宅ワークと出社が半々ぐらいになるとのことで、自分の仕事用ガジェッツを見直してましたので、その中でも買ってよかったものを一部共有します。
在宅ワークを支えるおすすめガジェット!
下記が在宅ワークになってから買ったもので、個人的によかったと感じるものです。
1.コンパクト三脚
在宅ワークになって大きく変わったのが、「会議の在り方」です。これまでは会議室で行われていた会議は、全てZoomやSkypeといったオンラインに移り変わりましたよね。
そこでおすすめなのが、スマホ・タブレット用の三脚です。会議はスマホで参加して、作業はパソコンで進めることで、より効率的に仕事が進みます。
この三脚は、コンパクトに収納できますし、軽くて持ち運びも便利なので、カフェやワーキングスペースでの打ち合わせでのチョイ利用にも最適です。転職の面接とか、家でやりたくないので、重宝しています。
また自撮り棒にもなりますので用途が幅広く、何よりも「Coleman」が作っているところがオシャレで気に入っています!
2.ちょうどいいサイズのモニター
在宅ワークとなると、ノートPCを使う方多いのではないでしょうか。
持ち運びが便利なノートPCは利便性が高いものの、「画面が小さい!!」というデメリットがあります。
長時間のPC作業は苦痛ですし、なんといっても目に悪い。
そこでおすすめなのが、「ちょうどいいサイズのモニター」を購入することです。
モニターなら画面が大きくて、明るさもあるので、目に優しい!
このモニターなら、①高さ調節が出来るので、色んな高さの机に合わせられる(融通が利く)、②画面もそこそこ大きて見やすい、③コスパが良い(2万円で買える)のでおすすめです。
3.折りたためるキーボード
今年一の買い物だと思ったのが、これ!
折りたためるキーボードです!
当方は仕事でIpadを使うことが多いのですが、入力作業はキーボードです。
ただ、キーボードの問題は、横に長くてカバンに入らんのですよ。
その問題を解決したのがこの商品。
なんか観音開きみたいに、三つ折りにできるので、持ち運びも楽ちんです!
4.コーヒーセット
出社していた当時は、朝一番で、自動販売機で缶コーヒーを飲んで仕事に取り掛かるのが日課でした。
朝はコーヒーを飲まないと仕事が出来ない人もおおいはずです。
そこで、おすすめなのが自前でコーヒーセットを買ってしまうことです!
コーヒーセットも奥が深く、色々揃えないといけない道具が多いです。そこで自分が独自に調べて、「コスパが良い!!」と思ったものを紹介です。
●ミル1(電動)
電動のミルです。豆を入れて、コンセントを入れて、ボタンを押すだけで挽けます。
それでいてこの値段なので、コスパめちゃくちゃいいです。
●ミル2(手動)
電動ミルは便利なのですが、音がかなりうるさいのです。自分が安めのものを使っているのもあるかもしれませんが、「ガー!!!」と、ペットや子供がいると、びっくりしてしまうほどです。
そこで朝や夜でもコーヒーが飲めるよう手動のものを買うのがおすすめです。
●豆(カフェイン有)
自分は朝仕事前には、カフェインを体内に取れ入れないと、仕事にかかれません。タバコは吸わないですが、カフェイン依存かもしれません。
こちらはカルディの人気の豆です。一度店で買って、美味しかったので、リピートしています。
●フィルター
引いた豆ようのフィルターです。お恥ずかしながら、ブランド好きなもので、定番品を使っています。
以上です。
更新があれば、随時共有します!